大发体育在线,大发体育投注

图片

教員一覧?業績一覧

教員紹介

教員名
景山 弘幸

■所属
札幌大学

■職名
教 授

■学位
文学修士(北海道大学)

■専門分野
英語学

■所属学会
日本英語学会、日本認知言語学会、日本生態心理学会

■学生へのメッセージ
私たちは人と社会と自然と共に生きています。この宇宙(universe)を言葉を通して探検しましょう。絵画は空間芸術、音楽は時間芸術と呼ばれますが、言葉は音声とすれば音楽にも、文字とすれば絵画にもできる魔法の手段です。言葉を大切に学び世界からのメッセージを受信し自分の言葉で発信してください。

実績紹介

【~2024年10月】

■研究活動

▼著書?著作
?翻訳:『イズムの泉-主義解析百科』北星堂書店 2007年7月(共訳)
?『英語学と現代の言語理論』北海道大学図書刊行会 1999年10月 「話者と二重目的語構文」(共著)

▼学術論文
?「並置と迂言(2)」『札幌大学総合論叢』第40号、2015年10月、(単著)
?「批判的メタファー分析のための予備研究-複合メタファーと遂行的メタファー-」『札幌大学総合論叢』第36号 2013年12月(単著)
?「並置と迂言(1)」『札幌大学総合論叢』第31号、2011年3月(単著)
?「概念主体の認知プロセスとthere構文」札幌大学外国語学部紀要『文化と言語』第68号 2008年3月(共著)
?「目的語と情意表現についての試論」『札幌大学女子短期大学部紀要』第41号  2003年(単著)
?「他動性と二重目的語の解釈」 『札幌大学女子短期大学部紀要』第37号  2001年3月(単著)
?「Don't just book it, Thomas Cook itについての覚え書き」 『札幌大学女子短期大学部紀要』第34号 1999年9月(単著)
?「有界性と比喩的拡張」 『札幌大学女子短期大学部紀要』第28号 1996年9月(単著)
?「文主語構文について」 『札幌大学女子短期大学部紀要』第24号 1995年(単著)
?「Perception Verb Complements and Be」 『北見大学論集』第28号 1992年9月(単著)
?「A Preference Rule System for Copula」 『北見大学論集』第21号 1989年9月(単著)
?「前置詞句主語を含む文について」 『北海道英語英文学』33号 1988年9月(単著)
?「補文内におけるCopulaの形式と機能について」 『北見大学論集』第15号 1986年9月(単著)
?「原形不定詞補文について」 『北海道英語英文学』30号 1985年9月(単著)

▼学会発表等
?日本英文学会北海道支部大会研究発表語学部門司会 2012年9月29日
?日本英文学会北海道支部大会研究発表語学部門司会 2009年10月4日
?日本英文学会北海道支部大会語学部門シンポジウム「存在と所有について」司会 2008年10月5日
?日本英文学会北海道支部大会研究発表語学部門司会 2005年10月2日
?日本英文学会北海道支部大会研究発表語学部門司会 2002年10月5日
?「二重目的語とメトニミー」日本英文学会北海道支部大会 2001年10月7日
?日本英文学会北海道支部大会研究発表語学部門司会 1991年10月2日
?`Objects and Construction Grammar' 日本英文学会北海道支部大会シンポジアム講師 1996年10月13日
?「文主語構文について」日本英文学会北海道支部大会 1993年10月3日
?`Two Types of Predicate and Pweception Verb Complements' 日本英文学会北海道支部大会シンポジアム講師 1991年10月6日
?「前置詞句主語を含む文について」日本英文学会北海道支部大会 1987年10月4日
?「現形不定詞補文について」日本英文学会北海道支部大会 1984年10月6日

教員一覧に戻る