大发体育在线,大发体育投注

图片

教員一覧?業績一覧

教員紹介

教員名
尾田 智彦

■所属
札幌大学

■職名
教 授

■学位
修士(国際広報メディア)(北海道大学)

■専門分野
英語教育、インターネット英語、ビジネス?観光英語

■所属学会
大学英語教育学会、全国語学教育学会、外国語教育メディア学会、全国英語教育学会、北海道英語教育学会、映画英語教育学会、グローバル人材育成教育学会

実績紹介

【~2021年10月】

■研究活動

▼著書?著作
?『高等教育における英語授業の研究』大学英語教育学会授業学研究委員会松柏社 2007年1月 (共著)

▼学術論文
?「対面授業とオンライン授業に関する英語学習者の認識:高校生英語学習者のコロナ禍における学び」. 『北海道英語教育学会紀要(HELES Journal)』第20号 2021年3月. (共著)
?「ビジネス英語の授業における英語大发体育在线,大发体育投注の活用:学習指導要領の改訂を踏まえた教育実践の検証」.札幌大学経済?経営学会『経済と経営』第49巻第1?2号合併号(通巻144号) 2019年3月(単著)
?「大学初年次の適応感とキャリア意識形成に関する研究」.札幌大学『札幌大学総合論叢』第45号 2018年3月(共著)
?「多様な大学環境でのeラーニングによる英語学習:学習効果、動機づけ、重要決定要因をめぐって」. 『北海道英語教育学会紀要(HELES Journal)』第14号 2015年2月. (共著)
?「MICEの英語教育への導入について:新しい観光英語の可能性」. 北海学園大学『北海学園大学学園論集』第162号 2014年12月.(共著)
?"Teaching English for the MICE Industry in Japan" 『Annual Report of JACET-SIG on ESP』, Volume 16. 2014年12月.(共著)
?「3大学の英語授業におけるeラーニングによる動機づけと学習の効果」 日本工学教育協会『工学教育』第62巻第3号 2014年5月(共著)
?「日?韓ホテルの英語Eメール返信について:教材作成に向けてのデータ分析」 北海学園大学『北海学園大学学園論集』第156号 2013年6月(共著)
?「英語ライティングクラスのための観光コーパス構築に関する研究」 北海学園大学『北海学園大学学園論集』第151号 2012年3月(共著)
?「eラーニングによる学習効果の検討:Moodle上での学習データと意識調査の分析」『北海道英語教育学会紀要(HELES Journal)』第11号 2011年12月(共著)
?「ゲーム形式での英単語学習ソフトへの音声機能の追加とその効果」.論文集『高専教育』第31号 2008年3月(共著)
?「インターネットで協同ライティング指導」『英語教育』 (Vol.53,No.12) 大修館2005年2月(共著)
?「ライティング指導におけるネットワークの活用--教師による教材開発の試み」『北海学園大学学園論集』 (第120号)  2004年6月(共著)
?「パソコンを利用した英単語学習用ゲームソフトの開発とその利用」.論文集『高専教育』第26号 2003年3月(共著)
?Three Characteristics of Japanese College Students' E-mail Writing 『JACET北海道支部15周年記念論文集』(JACET北海道支部紀要Hokkaido JACET Journal 第1号)2002.6 (共著)
?「WWWとE-mailを活用した経営学部の英語授業」『北海道英語教育学会紀要(HELES Journal)』第1号 2001.12 (単著)
?「コンピュータを利用した語学教育(CALL)の現状と課題-より良い語学教育環境の構築に向けて-」 札幌大学『札幌大学総合論叢』第11号 2001.3 (単著)
?"Corpus-Based Analyses of E-mail by Japanese College Students" The Japan Association of College English Teachers 『JACET BULLETEN』 No.32 2000.9 (共著)
?「高等学校用「オーラル?コミュニケーションA」教科書における依頼表現の特徴- 談話分析の視点から-」北海学園大学『北海学園大学学園論集』第103号 2000.3 (共著)
?「語学教育に生かすE-メール交流(2)」北海学園大学『北海学園大学学園論集』第101号 1999.9 (共著)
?「語学教育に生かすE-メール交流(1)」北海学園大学『北海学園大学学園論集』第100号 1999.6 (共著)
?「留学生に対する英語教育の改善に向けて」札幌大学経済学会『経済と経営』第29巻第4号(通巻99号) 1999.3 (単著)
?「国立台湾師範大学附属高級中学における二カ国語使用英語教育」札幌大学『札幌大学総合論叢』第6号 1998.10 (共著)
?「マルチメディアを応用した教育システムの開発-マッキントッシュ?パソコンを利用した英語授業の試み-中間報告」『苫小牧工業高等専門学校紀要』 第31号 1996.3 (共著)
?「学習者のレベル別英語語彙?英作文学習システムの開発と実践‐最終報告(2)‐」北海学園大学『北海学園大学学園論集』第82号 1994.12 (共著)
?「学習者のレベル別英語語彙?英作文学習システムの開発と実践‐最終報告(1)‐」北海学園大学『北海学園大学学園論集』第80/81号 1994.9 (共著)
?「King Lear について‐談話分析の視点から‐」『北海道英語英文学』 第37号(日本英文学会北海道支部機関誌) 1992.6 (単著)
?「パソコンによる英単語の学習」『苫小牧工業高等専門学校紀要』 第27号 1992.3 (共著)

▼学会発表等
? Teaching Practice to Non-English Major Students after Spring 2020 - A Case at a Non-prestigious, Non-competitive University in Hokkaido -. ATEM(映像メディア英語教育学会)北海道支部. OOPS! (Open Online Presentation Series)#13.(オンライン). 2021年8月1日(単独)
?「対面からオンラインへと移行した英語授業に対する学習者の認識の変化― 高校生の調査結果を基に―」. 北海道英語教育学会第21回研究大会(オンライン). 2020年12月5日(共同)
?「授業内における Google フォームの実践的使用について」. 北海道英語教育学会第19回研究大会(札幌市). 2018年10月14日(共同)
?「映画とメディアを活用したビジネス英語の授業の取り組み」.第23回映画英語教育学会(ATEM)全国大会(北海道小樽市).2017年11月11日(シンポジウム)
?「様々なe-learningの実践例の紹介」.JCA北海道?HELES?JACET北海道2016年度合同研究会(大学英語教育学会(JACET)2016年度第3回研究会)(札幌市).2017年3月3日
?「アクティブ?ラーニングにつながる反転授業の可能性 - TED Talk を活用した授業の試み」.北海道英語教育学会第17回研究大会(札幌市).2016年10月2日(共同)
?「『メディア英語』の実践:授業での英字新聞の活用」.第5回映画英語教育学会(ATEM)北海道支部大会(札幌市).2016年1月10日
?"MICE as a New Topic in Business English". 40th Annual International Conference on Language Teaching and Learning & Educational Materials Exhibition (全国語学教育学会第40回年次国際大会)(茨城県つくば市). 2014年11月21日(共同)
?"Implementing MICE (Meetings, Incentives, Conventions, Exhibitions) in English Classes". 大学英語教育学会(JACET)北海道支部?全国語学教育学会(JALT)北海道支部 ジョイント研究会(江別市). 2014年11月8日(共同)
?「英語学習用サイトの紹介とその活用」. 北海道英語教育学会第15回研究大会(札幌市). 2014年10月5日(共同)
?'Teaching English for the MICE Industry in Japan'.The 17th AILA World Congress 2014, Brisbane, Australia.2014年8月 (共同)
?「MICE:これからの観光ホスピタリティ英語教材の可能性」 大学英語教育学会(JACET)平成25(2013)年度JACET英語教育セミナーと教材展示 (東京都)2013年11月3日(共同)
?「eラーニングによる英語学習:学習効果と動機づけとの関連を中心に」 全国英語教育学会第39回北海道研究大会(札幌市)2013年8月(共同)
?「談話の視点からの英字新聞の活用」 大学英語教育学会(JACET)2013年度第27回北海道支部大会(札幌市)2013年7月(共同)
?"Compiling and Analyzing English E-mail Responses from Japanese and Korean Hotels for Use in Writing Classes".The JACET 51th (2012) International Convention (愛知県長久手町)2012年8月(共同)
?"Compiling a Corpus from Hokkaido Tourism Websites and its Utilization in English Writing Classes" The JACET 50th (2011) Commemorative International Convention(福岡市)2011年9月(共同)
?「自動繰り返し学習機能付きeラーニングシステムを利用した大学共通英語科目」第36回全国英語教育学会大阪研究大会(大阪府吹田市)2010年8月(共同)
?「自動繰り返し機能つきeラーニングシステムにおける文法シラバスと機能シラバスの融合」外国語教育メディア学会(LET)50周年記念全国研究大会(横浜市) 2010年8月(共同)
?「札幌大学の共通英語コミュニケーション:e-Learningによるトレーニングとのブレンド」第48回大学英語教育学会 (JACET) 全国大会 2009年9月(共同)
?「自動繰り返し学習機能付きeラーニングシステムを活用した英語授業」私情恊教育改革IT戦略大会 (東京都) 2009年9月(共同)
?「多様な学生に対する自動繰り返しeラーニングシステムを活用した英語授業:パイロット導入を経たブレンド型授業の構築と展開」第35回全国英語教育学会鳥取研究大会 (鳥取市) 2009年8月(共同)
?'Seeking Ways to Improve Students' Writing Skills: Analysing Japanese University Students' Writing Productions' The 2006 Asia TEFL International Conference(福岡市)2006年8月(共同)
?「インターネットを活用した協同ライティング指導:その教材と授業展開」外国語教育メディア学会第44回全国研究大会 (福岡市)2004年7月(共同)
?「WWWとE-mailを活用した経営学部の英語授業」第27回全国英語教育学会(統一体第1回全国英語教育学会)広島研究大会 2001.8 (報告)
?『JACET基本語4000』の外にある語彙について』第39回大学英語教育学会(JACET)全国大会 2000.11
?The Attitude of Students toward E-mail Writing The Fourth Conference on Foreign Language Education and Technology 2000.7 (共同)
?Nonauthentic features of dialogues in English textbooks 第34回国際英語教師協会年次大会 2000.3 (共同)
?An Analysis of Dialogues from Oral Communication A Textbooks --- Toward Their Authenticizing. 第12回国際応用言語学会世界大会 1999.8 (共同)
?E-mail Analysis of Japanese University Students 第12回国際応用言語学会世界大会 1999.8 (共同)
?「メーリングリスト?ディスカッションに表われる日本人学生の英語に関する談話分析」 第36回大学英語教育学会(JACET)全国大会 1997.9 (共同)
?「CALLソフトの評価と開発‐語彙?英作文を中心に‐」 大学英語教育学会北海道支部1994年度(第9回)大会 1994.7
?「学習者のレベル別語彙?英作文学習システムの開発と実践」 大学英語教育学会北海道支部1993年度(第8回)大会 1993.7
?「パソコンによる語彙指導の試行研究」 大学英語教育学会北海道支部1992年度(第7回) 大会 1992.8
?「King Lear についてー談話分析の視点からー」 日本英文学会北海道支部 第36回大会 1991.10

▼その他の業績
?「ワードマスター?ハンプティー」 株式会社英潮社 1996.10 (共著)

■社会活動

▼公的社会活動
?大学英語教育学会(JACET) 理事 2017年6月~2019年6月
?大学英語教育学会(JACET) 北海道支部長 2017年4月~2019年3月
?大学英語教育学会(JACET)研究企画委員 1999年4月~2017年3月 2019年4月~(継続中)
?大学英語教育学会(JACET)北海道支部幹事 2012年4月~2017年3月
?日本英文学会北海道支部運営委員 1999年4月?2007年3月
?北海道英語教育学会運営委員 2011年4月?(継続中)
?北海道英語教育学会 e-Learning研究部会 座長 2011年4月~2017年3月
?大学英語教育学会(JACET)国際大会組織委員会支部運営委員(第55回) 2015年4月~2017年3月

教員一覧に戻る